GL工事

GL工事とは、ボード工事の一種で、コンクリートの表面に石膏ボードを貼りつける工事です。

石膏ボードの貼り付けには、GLボンドと呼ばれる石膏で出来た丸めたダンゴ状の接着材を使用。圧力をかけながら貼りつけることで、強い接着力を発揮します。

通常、ボードは軽量鉄骨で作った骨組みの上に貼りますが、GL工事の場合はコンクリートに直接貼りつけるため、お部屋の空間を広く取りたい時などに役立ちます。

一方、GL工事に適さない場合もございますので、軽天・ボード工事とどちらが適しているかは、お気軽にご相談ください。
お客様のご依頼内容に即した提案をいたします。

■ GL工事の特徴

○下地の調整や軽天工事が不要

下地を必要とする通常のボード工事と違って、改めて下地をつくる必要がありません。
さらにコンクリート面に多少の凹凸があっても、ボードを圧着する際の調整で、壁面を美しく平らに仕上げることも可能。
軽天工事や下地調整の工程を省ける分、スピーディーな施工が実現します。

○コストダウンと工期短縮が可能

GL工事では下地づくりが必要ない分、工程が簡素化され、人件費や材料費を削減することが可能。
そのため工事費を抑えたいお客様に人気が高く、多くの建物に採用されています。

○施工後に面積を広く取れる

鉄骨の下地がなくなる分、壁厚が小さくなり、お部屋の面積を広くとることが可能です。
そのため、空間を少しでも広く取りたい賃貸マンションや事務所などの施工では大活躍。
壁の形が複雑な場所でも、形状を選ばず施工できるのは大きなメリットです。

【代表直通】 080-4524-5229
【受付時間】 24時間対応
【定休日】 日曜日
【メール】 こちらのフォームよりどうぞ(24時間受付)≫
【対応エリア】 名古屋市西区を中心に東海三県ご対応

一覧ページに戻る